画像

よくある質問

FAQ
解体工事前にしておくこと
Q
解体業者はどのようなことを基準に選べば良いですか?
A
最近ではホームページを出している解体業者も多くあります。
まずは無料見積もりを依頼してみてください。その際、ご不明な点やご質問があれば、積極的に聞いてみましょう。その後、現地調査を行い、直接担当者とやり取りをしてみて、担当者の受け答えを確認してみてください。
Q
解体工事前にしておくことを教えてください。
A
解体工事前には浄化槽の汲み取り、水道(精算)、電話移設と電気引込み線の撤去、LPガス・都市ガスの撤去などそれぞれのライフラインの管轄である管理会社などへ連絡し、工事の手配をお願い致します。
Q
不用品の処分はしてもらえますか?
A
はい。不用品の処分も行っています。別料金となりますので、お問い合わせください。
不用品回収についてはこちら
Q
ご近所への挨拶はどのようにしたらよいでしょうか?
A
ご近所への挨拶は工事の約一週間前に当社の担当者がうかがいます。
お客様が同行していただいてもかまいません。
解体工事について
Q
騒音が心配なのですが…
A
解体工事の騒音をゼロにすることはできません。
工事前にご近所へのご説明は十分に行い、なるべく短期で工事が完了するよう時間を厳守します。
Q
解体予定の建物の横にかなり隣接した建物があります。影響はありませんか?
A
建物が密接している場合は、人力で解体工事を行うこともあります。
現場の状況に合わせて人力解体、機械解体を使い分けています。また、工事中は粉塵が飛散しないよう、養生シートを使用し、散水しながら工事をすすめます。
Q
追加料金が発生することもありますか?
A
事前に現地調査を行った上でのお見積もりをさせていただければ、基本的に追加料金が発生することはありません。現地調査を行わずに、工事を迎えた場合は追加料金が発生することがあります。
Q
工事予定の建物の隣接道路幅が狭いのですが、大丈夫でしょうか。
A
道路幅が狭い場合は、車両の大きさを検討したり、周辺の駐車場を確保したりしています。どうしても駐車が難しい場合には、道路占有使用許可を申請するなどの方法を取っています。
解体工事後に行うこと
Q
工事後の手続きは何かありますか?
A
解体工事後には建物滅失登記をおこなってください。
建物滅失登記は、司法書士事務所で手続きの代行が可能です。お近くの司法書士事務所に相談してみてください。
Q
工事で出た廃棄物の処理はしっかりとしてもらえますか?
A
はい。心配ありません。
解体工事で排出された建設系廃棄物は、全て許可のある処分場などに運搬します。
ページの先頭へ戻る